Anker USB急速充電器 65W ピカチュウモデル (USB PD 充電器 USB-A & USB-C 3ポート)
【本音レビュー】Anker USB急速充電器 ピカチュウモデルを半年使って感じた本当の魅力と注意点
デスク周りの充電器、気づけばごちゃごちゃしていませんか?私もその一人でした。ノートパソコンにスマホ、タブレット、ワイヤレスイヤホンと充電するものがどんどん増えていって、コンセント周りがまるでタコ足状態。そんなときに出会ったのが、Ankerの「USB急速充電器 65W ピカチュウモデル」でした。
購入のきっかけは「見た目」と「信頼性」
まず正直に言うと、完全に見た目に惹かれて買いました(笑)。ピカチュウが描かれた可愛らしいデザインは、他のガジェットにはない個性があって、デスクに置いておくだけでも気分が上がります。とはいえ、Anker製という信頼感もあり、実用性にも期待していました。
使用状況:毎日の充電にフル活用
購入してからというもの、ほぼ毎日使っています。主に使っているのは以下の3パターンです:
- USB-CでノートPC(MacBook Air)を充電
- USB-Cでもう一つのポートを使ってiPhone 13を急速充電
- USB-AでAirPods ProやKindleを充電
3ポート同時に使えるので、外出時もこれ1台を持っていけば事足りるというのが最大の利点です。
実際に使って感じたメリット
- コンパクトなのにパワフル:65W出力なのでMacBook Airも余裕で充電可能。USB PD対応でスピードも速いです。
- デザイン性:ピカチュウデザインが絶妙に可愛くて癒されます。周りからも「それどこで買ったの?」とよく聞かれます。
- 3ポート搭載:USB-AとUSB-C両対応で、複数デバイスの同時充電ができるのが本当に便利。
- 安心のAnker製:これまでAnker製品でトラブルに遭ったことがなく、今回も例に漏れず安定動作中。
デメリットも包み隠さず
- 価格がやや高め:通常のAnker充電器と比べると、ピカチュウモデルはプレミア感もあって少しお高め。
- 人によってはデザインが子供っぽいと感じるかも:個人的には大満足ですが、ビジネスの場では少し浮くかもしれません。
- 持ち運びには若干重い:性能とポート数を考えれば妥当ですが、軽量ではありません。
旧モデルとの違い
以前使っていた同じAnkerの30Wモデルと比べて、充電速度が圧倒的に早くなりました。特にノートPCとの相性が抜群で、出先でも充電の心配が減ったのは大きなポイントです。また、ポート数も増えたことで、ケーブルの抜き差しをしなくてもよくなり、ストレスフリーな使用感に。
おすすめできる人・できない人
こんな方には特におすすめです:
- 日常的に複数デバイスを充電している方
- かわいいガジェットに癒されたい方
- 旅行や出張先でもしっかり充電したい方
逆に、以下のような方には向かないかもしれません:
- 見た目よりコスパ重視の方
- とにかく軽くて持ち運びやすいものを探している方
総評:実用性と遊び心の絶妙なバランス
正直、ピカチュウのデザインだけで買ってしまったところもありましたが、使ってみると性能の高さに驚かされました。Ankerならではの安定感と、65Wの出力、3ポートの利便性により、日々の充電ストレスが劇的に減りました。
多少の価格差はありますが、その分デザイン面での満足度も高く、ガジェット好きとしてはかなり「買ってよかった」と思える商品でした。
Anker USB急速充電器 65W ピカチュウモデル (USB PD 充電器 USB-A & USB-C 3ポート)