Life

【超重要】「日本育児 ベビーゲート/スマートゲイトII」取り付ける時の注意点2ケ+1ケ。

我が子を抱っこするママ


どうもパーシーです。
日本育児 ベビーゲート/ペットゲート スマートゲイト II

今回はベビーゲートについてやっていきたいと思います。

今回のベビーゲートは我が家で愛用している

「日本育児 ベビーゲート/ペットゲート スマートゲイト II」

に関しての注意点です。
その他メーカーのベビーゲートとは、仕様が違うので注意してください。

あくまでも

「日本育児 ベビーゲート/ペットゲート スマートゲイト II」

についてです。

こんな悩みはありませんか?

赤ちゃんが産まれて、ハイハイするようになった時に

・キッチンには刃物があるから入ってほしくない!

・階段は危ないから、登れないように!降りられないように!

って思う事あると思います。

ママの悩みの一つになっているかもしれません。

我が家もそんな悩みから、

・キッチン

・階段下

・階段上

と、3か所でベビーゲート使用しています。

「取り付け前」
 
階段
 
「取り付け後」
 
日本育児 ベビーゲート/ペットゲート スマートゲイト II

で、

「ベビーゲート買おう」

ってなって、いざ買ったけど、

・取り付けたけど、開きにくい

・取り付けたけど、直ぐ開いちゃう

悩む女性

なんてことありませんか?

この記事ではその悩みを解決します。

難しい工具とか知識とかはいりません。

ポイントを少し抑えるだけで簡単に、解決できます。

【結論】

・隙間は1mm

・点検をする

たったこれだけです。

大切な大切な子供の安全のことだから

これは重要な事だと思います。

大切な我が子を守るためにも、

しっかりと取り付けましょう。

では、なんで1mmなのか深堀していきましょう。

【重要ポイント1:隙間】

「隙間を1mmに!」

これが重要です。
この隙間によって大きく変わります。

「隙間が広いと」

ロックが浅くなり扉が開きやすくなってしまう。

「隙間が狭いと」

開け閉めでの時に当ってしまい、自動で閉まらない、ロックが掛からない。

深堀しましょう!

ここは本当に重要で

「日本育児 ベビーゲート/ペットゲート スマートゲイト II」は、

90°の角度まで開けなければ、自動で閉まります。
適切な隙間にすることで自動で閉まって、自動でロックが掛かります。

「隙間が広いと」

広い幅を飛び越える男性

この隙間が広いと、
自動で閉まるけど、ロックが浅くなってしまい、
押す力が弱くても、開いちゃう場合があります。

日本育児 ベビーゲート/ペットゲート スマートゲイト II

「見た目では閉まっているように見えます。」

ここが注目ポイントなんです。

視覚から入る情報に惑わされてはいけません。

一見閉まっているように見えるけど、少しの力で開いてしまう。

日本育児 ベビーゲート/ペットゲート スマートゲイト II

これがなにより危険!!

【閉まっているように見えるけど開いているんです】

開いてるってことは、小さい子でも簡単に入れてしまう訳です。

安全を考えて、ベビーゲートを設置してもこれじゃ意味がありませんね。

「隙間が狭いと」

自動で閉まるけど、その時に隙間が狭いと、
扉が閉まりません。
だって、扉とフレームが干渉しちゃってるんだもん。

・扉が閉まっていない
・ロックが掛かっていない

っていうことは、

小さい子でも入れるわけですよね。

これはマジで危ない。

「1mmという幅に注意して設置しましょう」

【重要ポイント2:点検】

定期的な点検

どうしても人間、設置するときは注意します。

設置時は、しっかり1mmに設定してあっても、

日々使っていると、緩んできたりすることもあります。

気づかないうちに緩む

幅が広くなっている

ロックが掛かっていない状態になっている

子供が開ける

階段から落下

そんなことにもなる可能性が少なからずあります。

だからこそ

定期的に点検しましょう。
テェックリスト

でも定期的ってどれぐらいの頻度?

ってなると思います。

パーシーの家で使ってた時は、2か月に1回ぐらいの頻度で確認をしています。

それで大きく緩んでいることはありませんでした。

でも点検を忘れて、半年ほどたった時は3mm程度まで緩んでしまっていました。

通常の点検とは別に

・思いっきりぶつかった時

・地震があった時

そんな時は、その都度確認するようにしていました。

男性が動物に突進されている

「点検を確実にしましょう」

【余談ポイント】

基本的に

「日本育児 ベビーゲート/ペットゲート スマートゲイト II」

などのベビーゲートは突っ張って固定する仕様のものが多いです。

なので壁に触れる部分には、

耐震マットのような、ジェルマットを使用しましょう。

青とか透明のジェルのようなやつです。

100円均一とかでも売っているやつです。

ダイソー耐震マット

で、

それをしないと、徐々に徐々にズレてきます。

まー、ズレるだけなら、時々修正することで問題ありませんが、

それ以上に壁紙のダメージがデカい!!

パーシーの家では、これをしなかったので

こうなりました。

型の付いた壁紙 型の付いた壁紙

新築の家が、こんなことに!

たった1つの手順を省いたせいでこんなことにと後悔してます。

これから設置を考えている方は確実に、

取り付けることをお勧めします。

まとめ

いかがだったでしょうか?

「日本育児 ベビーゲート/ペットゲート スマートゲイト II」

の正しい設置のポイントは理解できましたでしょうか?

【確実に1mmにしましょう】

【点検を確実にやりましょう】

何度でも、何度でも言いますが

大切な大切な家族を守る為にも確実に取り付けましょう

我が子を抱っこするママ

「Let’s Enjoy 
Do It Yourself」

ではでは